Author Archive
-
2022-06-24
皓星社【新シリーズ刊行記念】学校では教えてくれない性の
からだを知ろう! 一緒に考えよう! 僕たちのからだはどうしてこんなかたちなの?私たちはどうやって生まれてきたの? 「女の子だから大人しくし...
-
2022-06-16
聡子の部屋 第31回「表現の自由とは何か? ーー「表現
2022年4月に東京の国立市で開催された「表現の不自由展」。 次回のゲストは、この展示を実現した実行委員会の共同代表の岩崎貞明さんです。 ...
-
2022-06-09
三砂慶明 ×落合博『本屋という仕事』刊行記念イベント「
『本屋という仕事』は、「はじめること」「つづけること」「ひろげること」を核に、各地の書店員さんがそれぞれの仕事について語った本です。 従来...
-
2022-05-27
【終了しました】聡子の部屋 第30回「参院選でどうなる
この7月に参議院選挙が行われます。 長らく継続している自民党公明党連立政権は、 戦後日本の市民社会が取り組んできた「 他国を侵略しない社会...
-
2022-05-27
『学びの本質を解きほぐす』(新泉社)著者・池田賢市さん
昨年4月に新泉社から出版された『学びの本質を解きほぐす』の著者・池田賢市さん(中央大学教授)が、毎回様々なゲストと一緒に日本の教育の問題点...
-
2022-05-12
『私、子宮がんやめました 抗がん剤、やってどうなる?』
ドクターファンタスティポ★嶋守さやか(『私、子宮がんやめました 抗がん剤、やってどうなる?』著者)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...
-
2022-04-24
【終了しました】聡子の部屋 第29回【沖縄特集③】沖
貧困研究のテキストを読み漁ると、世界中の巨人たちによる研究蓄積が豊富です。その多くは個人の資質によらない「雇用上の問題」や「社会保障の不備...
-
2022-04-24
【『テクノロジーと差別』刊行記念イベント】ネットにおけ
インターネット上では、被差別部落や、女性、性的マイノリティ、在日コリアン、障害者などにたいするヘイトスピーチが爆発的に発生しています。今回...
-
2022-04-17
【終了しました】稲田和浩『[増補改訂版]浪曲論』&杉江
「浪曲」という芸能をご存知でしょうか。昭和初期に圧倒的な人気を誇った芸能です。三味線にのせて唄・語りでもって物語をみせていきます。現在は落...
-
2022-04-13
【終了しました】『天皇家の恋愛』刊行記念イベント「皇室
明治天皇まで多妾が容認された天皇家。皇嗣確保のためには、側室を維持した方が有利だったはずだ。しかし、皇室は、一夫一婦制、子どもを家庭で養育...