フランス発ベストセラー「未来のアラブ人」刊行記念!
200万部の超ベストセラー!
フランス発、世界中で大人気のバンド・デシネ『未来のアラブ人』がついに日本語でも花伝社より刊行されることになりました!(7月末刊行予定)
シリア人の大学教員の父と、フランス人の母の間に生まれた作者リアド・サトゥフが、自身のリビア、シリア、フランスでの幼年時代を描いた自伝的グラフィック・ノベルです。
本書の刊行を記念して、訳者の鵜野孝紀さんによるトークイベントを開催いたします!
昨年はかのポンピドゥー・センター(パリ)で展覧会も開かれた、フランス人気ナンバーワンの作者の魅力、なぜ本書が世界中で熱狂の渦を引き起こしているかについて、フランスのコミックに造詣が深い訳者がトコトンご紹介いたします。
刊行ホヤホヤの『未来のアラブ人』について、誰よりも先に詳しく知ることができる機会です!
10月には作者来日予定、イベントの予習にも!
聞き手は花伝社編集部の山口侑紀さん。
日 時:2019年7月28日(日)開場1830/開演1900
会 場:Readin’Writin’ BOOKSTORE(東京メトロ銀座線田原町駅徒歩2分)
参加費:1500円
ご参加をご希望の方は、お名前、連絡先を明記のうえ、readinwritin@gmail.comまでお願いします。
●プロフィール
鵜野孝紀(うの・たかのり)1967年東京生まれ。1995年から2013年までパリの日本漫画出版社スタッフを務めた後、フランス語翻訳・通訳。また日仏双方向で漫画やバンド・デシネの出版企画に携わる。主な訳書にリアド・サトゥフ『未来のアラブ人』(花伝社、近刊)、ミロ・マナラ『ガリバリアーナ』(パイ・インターナショナル)、ユング『はちみつ色のユン』、レスリー・プレ『ねこのミシェル』(DU BOOKS)など。Twitter:@unason https://twitter.com/unason)