【終了しました】『「暗橋」で楽しむ東京さんぽ 暗渠にかかる橋から見る街』刊行記念 橋と暗橋を愛でるトーク
暗渠とは、川や水路の跡。
そこにかかっていた橋を暗橋(あんきょう)と呼び、暗渠になって水がなくなった今も残る「暗橋」の痕跡を追う。すると、これまで見えなかった新しい街の風景が浮かび上がってくる…。
1月末に実業之日本社から刊行される『「暗橋」で楽しむ東京さんぽ 暗渠にかかる橋から見る街』は、そんな視線で新しい東京の風景を発見する本です。
当日は、著者と編集者による本書の解説と裏話、そしてスペシャルゲストを招いて23区内だけでなく世界の「橋と暗橋」の見どころと魅力を紹介していきます。
また、当日は出版社から新刊『「暗橋」で楽しむ東京さんぽ 暗渠にかかる橋から見る街』を数冊持ち込んでもらい、「ちょっとだけ先行販売」もする予定です。
__________________________________
内 容(90分)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オープニング
第1部:『「暗橋」で楽しむ東京さんぽ』裏話(吉村・髙山・磯部)
第2部:世界の 橋vs.暗橋対決!(磯部・八馬vs吉村・髙山)
質疑応答&エンディング
__________________________________
概 要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日 時:2023年1月28日(土)開場18:30/開演19:00
当日、開演直前にzoomのURLをメールまたはPeatix DMにてお送りいたします。
1週間のアーカイブ配信あり。開催日の翌日以降、準備でき次第メールにてアーカイブ視聴URLをお送りします。
会 場:Readin’ Writin’ BOOK STORE(東京メトロ銀座線「田原町」徒歩2分)
参加費:1000円(会場、オンラインとも)
ご参加をご希望の方はhttps://readinwritin230128.peatix.com/viewよりお願いします。
※会場で開催し、オンラインでの同時配信を予定しています。ただし、状況により登壇者の移動に困難が生じた場合などは、延期、オンラインのみでの開催となる可能性もございます。あらかじめご了承ください。
__________________________________
登壇者プロフィール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●暗渠マニアックス
髙山 英男(たかやま ひでお)
中級暗渠ハンター(自称)。分類や分析が大好きで、それを元にフレームワークを作るのが趣味。2009年の6月に突然「自分の心の中にある暗渠」に気づいたのがきっかけで暗渠にハマる。2015年以降は吉村とコンビで著述をする機会が多いが、トーク等イベントの際は二人まとめてユニット名「暗渠マニアックス」を名乗っている。
Twitter:@lotus62ankyo
Blog:「毎日暗活!暗渠ハンター」
吉村 生(よしむら なま)
深堀型暗渠研究家。本業の傍ら暗渠探索に勤しみ、暗渠のツアーガイドや講演なども行う。郷土史を中心とした細かい情報を積み重ね、じっくりと掘り下げていく手法で、暗渠の持つものがたりに耳を傾けている。髙山との共著に『まち歩きが楽しくなる 水路上観察入門』(KADOKAWA)、『暗渠パラダイス!』(朝日新聞出版)、『暗渠マニアック!』(柏書房)など。
Twitter : @nama_kaeru
Instagram : @namakaeru
Blog:「暗渠さんぽ」
Web:「暗渠マニアックス」
●磯部祥行
実業之日本社 編集者・都市鑑賞者。
鉄の橋梁(特にトラス)・廃道・道路・地図・カシミール3D・土木・鉄道・オフロードバイク・アウトドアなどを中心に本作り。
●【スペシャルゲスト】八馬智
千葉大学工学部工業意匠学科卒業。同大学院修了。建設コンサルタントに勤務したのち、千葉大学助教を経て、現在は千葉工業大学創造工学部デザイン科学科教授。
専門は景観デザインや産業観光など。工学博士。都市鑑賞者として、土木のプロモーションも行っている。著書に『ヨーロッパのドボクを見に行こう』(自由国民社)、『日常の絶景: 知ってる街の、知らない見方』(学芸出版社)がある。
__________________________________
配信について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オンライン配信は、ZOOMを利用しておこないます。
Zoomアプリをインストールしインターネットに接続したPC、スマホ、タブレットなどをご用意ください。
当日、開演前にPeatixのDMおよび、お申し込みの際にご入力いただいたメールアドレスへミーティングルームへの招待URL、パスワードなどをお送りしますので、そちらからご参加ください。
なお、機材トラブル等で開始時間が遅れることがございます。また配信が不可能な状態になった場合は、終了後に録画を共有する形で対応させていただきます。あらかじめご了承のうえお申し込みください。